KB blender2
KB blenderは入力信号を2系統に分岐するスプリッター機能と分岐された信号を合流させるミキサー機能によりエフェクター同士のパラレル接続を可能にするブレンダーです。今回ブースト機能を追加しKB blender2として新たに生まれ変わりました。SEND1-RETURN1間、SEND2-RETURN2間どちらのラインもそれぞれ独立して音量アップから減衰までツマミ一つでコントロール可能です。

*写真は初代KB blenderです。接続方法、使い方の基本は同じです。
単体でもパラレル接続が可能な当SMALLGARAGE製のSRシリーズだけでなく、パラレル接続機能のない既存のエフェクター同士をパラレル接続したい場合には、このKB Blender2が便利です。
使い方は大変シンプルです。INPUTに入力された信号はバッファーによりSEND1とSEND2それぞれのジャックへ分岐されます。このSENDからエフェクターの入力へ繋ぎ、エフェクターからの出力をそれぞれのRETURN1、RETURN2のジャックへつなぎます。

RETURNジャックに入力されたそれぞれの信号は内部のミキサーでブレンドされます。SEND1&RETURN1間のエフェクトとSEND2&RETURN2間のエフェクトはお互い干渉することなく独立した状態でOUTPUTジャックから同時出力されます。
ここからアンプもしくは次のエフェクターへつなぎます。
参考動画もご用意しましたのでパラレル接続のエフェクトサウンドを実際に確かめてみてください。