CHR-SR1
CHR-SR1は遅延素子にアナログBBDを用いたナチュラルな揺れが特徴のコーラスペダルです。
このアナログBBDにデジタル素子を組み合わせることで通常の揺れのコーラスサウンドからかなり小刻みな揺れまで可変領域の広いSPEED設定が可能となっています。
アナログとデジタルの両面を併せ持ったペダルと言えます。
さらに特徴的なのは当SMALLGARAGEのSRシリーズとしてSEND,RETURN端子を標準装備し他のエフェクターとパラレルでの接続が可能であることです。
例えばCHR-SR1とディレイをパラレルで接続すればお互いのエフェクトに直接影響することなく分離した状態でありながら、同時に出力するようなことが可能です。よりクリアにそれぞれのエフェクトを掛けられるでしょう。
SOUND SAMPLE ①
次の動画はCHR-SR1とディレイDLY-SR1を実際にパラレルで接続したサウンドサンプルとなっています。
*スマホ、タブレット端末の場合は2回目のタップで動画の再生が始まります。
もしくはこちらから➡動画再生
パラレル接続によりディレイの残響音にはコーラスは掛かっていません。動画ではディレイをON、OFFしていますので聴き比べてみてください。
パラレル接続の原理ですが、SEND端子からはコーラス回路を通っていない原音(DRY音)が出力されます。ここに別のエフェクターを接続しRETURN端子に戻してMIXツマミで調節することのよりコーラス回路を迂回しています。
MIXつまみでコーラス側とSEND,RETURN側のバランスを調節することで2種類のエフェクトが直接干渉することなく同時にパラレルで出力されます。
その他にもパラレル接続の組み合わせは多数あります。当SMALLGARAGE製のSRシリーズを追加で組み合わせれば更なるサウンドメイクの可能性を広げられるでしょう。パラレル接続活用術のコーナーで様々なパターンをご紹介しています。是非ご覧ください。
SEND,RETURNを使わなければ、もちろん通常のコーラスとして使用できます。
SOUND SAMPLE ③
つづいて歪みペダルとの組み合わせです。
CHR-SR1の前段にディストーションやオーバードライブDynamix Driver SRを通常の直列で接続したサウンドサンプルです。
その他おすすめ商品
設定項目
SPEED
コーラスサウンドの揺れの速さを調節します。
右に回すほど揺れが速く小刻みになります。左に回すにつれ、ゆったりとした揺れになっていきます。
DEPTH
コーラスの効きの強さを調節します。左に回していくほど薄いコーラスとなります。
MIX
CHR-SR1本体のコーラスとSEND,RETURN間に繋がれたエフェクターのバランスを調節します。右最大でCHR-SR1側100%、左最大でSEND,RETURN側100%です。つまみをセンターにすると、それぞれ50%づつですがSEND,RETURN側の効きが強いとコーラスが埋もれてしまいます。そのような場合はMIXだけでなくSEND,RETURN間に繋いだエフェクターの音量も同時に調節しながら全体のバランスを取ります。
主な使用
ON/OFF方式
機械式、トゥルーバイパス
OFF時はSEND,RETURN間のエフェクターもカットされます。
SEND、RETURN間のサウンドのみ出したい場合はONにしたままMIXツマミの操作で行ってください。
電源
外部電源用2.1mm DCジャックより センターマイナス9Vで供給
ケース内部には電池スペースがありませんので外部接続用の電池プラグを付属します。もしくは9vアダプターをご利用ください。
LED
高輝度ブルー
外寸
66×121×39(mm) HAMMOND1590N1を使用
MXR製エフェクターの標準タイプより若干大きめです。
¥
プロトタイプ限定特価!!