歪みペダルとコーラスのパラレル接続

歪みペダルとコーラスのパラレル接続の活用方法をみていきましょう。まず以下の図は歪みペダルとコーラス2台のみのパラレル接続ですがこの場合歪みペダルを迂回してギターの原音がコーラスに直接入力されクリーンなコーラスサウンドと歪みが同居した音が出力されます。

Dynamix Driver SRを使用したパターン

歪みペダルとコーラスのパラレル接続

ディレイと歪みのパラレルの場合は残響音に時間差があったため比較的簡単にミックスできますがコーラスの場合は歪みサウンドの方が目立ってしまいがちなのでバランスのとり方が少し難しいかもしれません。クリーンなコーラスサンドが埋もれてしまわないよう歪み側のレベルとミックスを上手く調節しましょう。

CHR-SR1を使用したパターン

伸びやかな歪み+コーラスサウンドを作りたい場合は通常の歪み➡コーラスの直列繋ぎのほうが有利ですがコーラスも歪むため効きが強すぎるとも言えます。こちらのパラレル接続ではうまくミックスすればマイルドなコーラスサウンドで音像のぼやけない音作りが可能です。アルペジオでのプレイや分離感を出したい場合は有利なセッティングと言えます。

 

イコライザーを追加する

歪みペダルとEQ+コーラスのパラレル接続コーラスの前にブースターやイコライザーを追加し音量を調節したり歪み側と音域を分けるとより効果的にパラレル接続出来るでしょう。ただし、設定項目が多すぎると複雑になり逆に上手くいかないかもしれません。その場合はシンプルなセッティングに戻しましょう。

 

別の歪みペダルと組み合わせる

キャラクターの違う別の歪みペダルをSEND,RETURN間のコーラスの前に接続します。歪みペダルと別の歪みペダル+コーラスのパラレル接続これによりメインの歪みにはコーラスが掛からずSEND,RETURN間の歪みにはコーラスが掛かるため対比感のあるサウンドメイクが可能になります。トータルとして今までにないオリジナルの歪みサウンドを生み出せるでしょう。

 

つづいては歪みペダルとコーラス、ディレイの3種類の接続パターンをご紹介します。